手作りさぬきうどんでランチ

★韓国語レッスン 受講生募集★

2015年02月23日

お昼はうどんにしようかな。
代打ち麺ロールで肉ぶっかけうどんにして食べました。
手作りさぬきうどんでランチ

代打ち麺ロールの箱を開けてみると
ロ、ロ、ロール、、、が入っていました!オドロキ
しかも、なんか写真と違う、と思ったら、なんと保管の時箱を縦にしておいたせいで
生地が縮んでしまい、小さくなっていました。しまったな、、、
(※皆さんは、ぜひ保管の際、箱を寝させてくださいね。)ガーン
手作りさぬきうどんでランチ
手作りさぬきうどんでランチ

さあ、はじめましょう。
袋から出して、まな板の上に乗せて、包丁で切る?
そこで、具材は事前に準備し、麺を茹でたらすぐ食べれる状態にしておいたほうがいいよと。
ということで、まず、肉を味付け炒めておいて、ねぎを刻んでおいて、
大きな鍋に多目のお水で沸かしておく。
そこから、またまな板に戻って、麺を切りましょう、で、太さはどうする?

親切に、箱の中の説明書に太さによるゆで時間が書いていました。
リストマーク3A細めん 2.5mm  ゆで時間 約6分
リストマーク2A普通めん 3.5mm  ゆで時間 約12分
リストマーク3A太めん 4mm  ゆで時間 約14分
なるほど!
それで、わたくしは、太麺にすることにしました。4mmって?測るかい??汗
結局、テキトウに切りました。ピース
手作りさぬきうどんでランチ

後から気づきましたが、箱を一面におもしろいマンガが描いてあります。
その隣を見ると、うどんの切る時使える「ものさし」が描いていました。
これは助かりますね!!
手作りさぬきうどんでランチ

湯がいてみたら、太さが2倍ぐらいにふくらんでびっくり。
なんと1センチくらいの麺もあったり、太さはそれぞれでしたが、、
手作り感たっぷりでグット。
自分で切って食べたせいか、めちゃおいしい!幸せ!!
韓国から友たちが来たら、
自慢のさぬきうどんのちょっとした体験、いいかも。

さぬきうどん 사누키우동 
切る 자르다
まな板 도마

こんぴらや販売de代打ち麺ロール



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
手作りさぬきうどんでランチ
    コメント(0)